ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
sho5sun
sho5sun
はじめましてsho5sun(しょーごさん)と申します!
物心つく前から父親に釣りに連れて行かれ、小学校高学年からは祖父に鮎の友釣りを教えられ釣りにのめり込む。
その後、バス釣り、フカセ釣り、いろいろな釣りに没頭するものの、現在はソルト専門で香川県全域の海辺に毎週末出没していると思います。
釣って楽しくその時期美味しい魚を獲るべくルアー、餌釣り問わず様々な釣りをしています。

エリア問わずいろんな方と情報交換ができたらな、と思います。よろしくお願いします。

2014年11月19日

ひっつかん!!!

毎度です〜ニコニコ




今回はアイテム編です〜



みなさんはメバリングでもアジングでもなんでもいいんですが、ワームはどのようにして釣り場に持っていきますかニコニコ







僕はワームを袋から取り出してメイホーさんのランガンケースVS-3010NSに入れて釣り場に行くのですが、いかんせんケースの上蓋にワームがひっついてしまったりしてやきもきする場合が多々ありました(^^;;




どうにかならないものかと思っていたところ10月末にジャンプワールド今里店さんでイイものを見つけました(^ー゜)


それは34さんから出ているひっつかんという商品です^_^

詳しくは
http://www.34net.jp/page/kaeru00000170.html
で確認してみてくださいテヘッ



これをケースの上蓋に合わせてカットしてフィルムを剥がしてペタっと引っ付けるだけです(^ー゜)
ランガンケースにニコニコ
ひっつかん!!!






VS-3010NSにニコニコ
ひっつかん!!!







ちゃんと上蓋の裏に置いたエレクトリッククリーナーの文字がうっすら読めることから分かるように蓋を閉じた状態でもワームを確認できますし、ワームを取り出すときに上蓋に引っ付くことが全く無くなりました(^ー゜)




さすが家邊さんイイものお考えになります〜(^-^)/




ケース派のみなさんもペタっと張り付けてみてはどうでしょうかニコニコ




今日も最後まで読んでいただきありがとうございましたドキッ



同じカテゴリー(タックルメモ、メンテナンス等)の記事画像
細PEを巻き巻き
NEWバッグ
ライフジャケット新調
初ブラックストリーム  & お礼
自作ジグヘッド 仕上げ編
初 フラッグメントファクトリー
同じカテゴリー(タックルメモ、メンテナンス等)の記事
 細PEを巻き巻き (2016-06-25 22:22)
 NEWバッグ (2016-06-22 22:22)
 ライフジャケット新調 (2016-05-15 22:22)
 初ブラックストリーム & お礼 (2016-05-12 22:22)
 自作ジグヘッド 仕上げ編 (2016-04-23 22:22)
 初 フラッグメントファクトリー (2016-04-20 22:22)

この記事へのコメント
お久しぶり!
そうそう!それ俺も買おうか迷ったのよ!なかなか良さそうだから、今度は買うわ!
また、タックルや小物類のインプレも、どんどんアップお願いしますf(^_^;
Posted by まーち at 2014年11月19日 20:22
まーちさんお久しぶりです( ´ ▽ ` )ノ
最近あんまり釣りしてないらしいじゃないですか〜(°_°)また一緒に釣りしましょう(o^^o)

ひっつかん、ほんまにひっつかんで捗りますよ(^ー゜)是非ペタっとしてみてください(o^^o)

了解です(^-^)/
ネタ仕入れておきます(*^^*)
Posted by sho5sunsho5sun at 2014年11月20日 01:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひっつかん!!!
    コメント(2)