2014年11月19日
ひっつかん!!!
毎度です〜
今回はアイテム編です〜
みなさんはメバリングでもアジングでもなんでもいいんですが、ワームはどのようにして釣り場に持っていきますか
?
僕はワームを袋から取り出してメイホーさんのランガンケースやVS-3010NSに入れて釣り場に行くのですが、いかんせんケースの上蓋にワームがひっついてしまったりしてやきもきする場合が多々ありました(^^;;
どうにかならないものかと思っていたところ10月末にジャンプワールド今里店さんでイイものを見つけました(^ー゜)
それは34さんから出ているひっつかんという商品です^_^
詳しくは
http://www.34net.jp/page/kaeru00000170.html
で確認してみてください
これをケースの上蓋に合わせてカットしてフィルムを剥がしてペタっと引っ付けるだけです(^ー゜)
ランガンケースに

VS-3010NSに

ちゃんと上蓋の裏に置いたエレクトリッククリーナーの文字がうっすら読めることから分かるように蓋を閉じた状態でもワームを確認できますし、ワームを取り出すときに上蓋に引っ付くことが全く無くなりました(^ー゜)
さすが家邊さんイイものお考えになります〜(^-^)/
ケース派のみなさんもペタっと張り付けてみてはどうでしょうか
?
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました

今回はアイテム編です〜
みなさんはメバリングでもアジングでもなんでもいいんですが、ワームはどのようにして釣り場に持っていきますか

僕はワームを袋から取り出してメイホーさんのランガンケースやVS-3010NSに入れて釣り場に行くのですが、いかんせんケースの上蓋にワームがひっついてしまったりしてやきもきする場合が多々ありました(^^;;
どうにかならないものかと思っていたところ10月末にジャンプワールド今里店さんでイイものを見つけました(^ー゜)
それは34さんから出ているひっつかんという商品です^_^
詳しくは
http://www.34net.jp/page/kaeru00000170.html
で確認してみてください

これをケースの上蓋に合わせてカットしてフィルムを剥がしてペタっと引っ付けるだけです(^ー゜)
ランガンケースに

VS-3010NSに

ちゃんと上蓋の裏に置いたエレクトリッククリーナーの文字がうっすら読めることから分かるように蓋を閉じた状態でもワームを確認できますし、ワームを取り出すときに上蓋に引っ付くことが全く無くなりました(^ー゜)
さすが家邊さんイイものお考えになります〜(^-^)/
ケース派のみなさんもペタっと張り付けてみてはどうでしょうか

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました

Posted by sho5sun at 18:05│Comments(2)
│タックルメモ、メンテナンス等
この記事へのコメント
お久しぶり!
そうそう!それ俺も買おうか迷ったのよ!なかなか良さそうだから、今度は買うわ!
また、タックルや小物類のインプレも、どんどんアップお願いしますf(^_^;
そうそう!それ俺も買おうか迷ったのよ!なかなか良さそうだから、今度は買うわ!
また、タックルや小物類のインプレも、どんどんアップお願いしますf(^_^;
Posted by まーち at 2014年11月19日 20:22
まーちさんお久しぶりです( ´ ▽ ` )ノ
最近あんまり釣りしてないらしいじゃないですか〜(°_°)また一緒に釣りしましょう(o^^o)
ひっつかん、ほんまにひっつかんで捗りますよ(^ー゜)是非ペタっとしてみてください(o^^o)
了解です(^-^)/
ネタ仕入れておきます(*^^*)
最近あんまり釣りしてないらしいじゃないですか〜(°_°)また一緒に釣りしましょう(o^^o)
ひっつかん、ほんまにひっつかんで捗りますよ(^ー゜)是非ペタっとしてみてください(o^^o)
了解です(^-^)/
ネタ仕入れておきます(*^^*)
Posted by sho5sun
at 2014年11月20日 01:21
