2014年11月28日
フィッシュグリップ~
毎度です〜(^-^)/
今回も小物ネタでございます(^^;;
今回紹介するアイテムは僕の親友から教えてもらったものです
それはゴールデンミーンさんのGMグリップミニです〜

Golden Mean(ゴールデンミーン) GMグリップ ミニ
メバリング時にフックを外す時に特に役立ちますよ( ´ ▽ ` )ノ

この場合はジグヘッドなのでべつに使わなくてもいいんですが笑、プラグをハーモニカ食いしてフロント、リアフック両方が色んな方向から刺さっている時なんかにゃフックを外すのってなかなかやっかいですよね(^^;;?
手でバス持ちして針を外しているときなんかにメバルが暴れると危険がいっぱいです(;^_^A
そこで、このグリップで掴み、口を開かせた状態でフォーセプスやプライヤーなどでフックを外してやると、リリースする魚にも直接触れなくて済むので優しいですし、トレブルが指に刺さって痛い思いをすることも無くなります(;^_^A苦笑
あっ、言い忘れるところでしたが、もちろん僕もその痛い思いをしたことがある人間の1人であります^_−☆笑
肝心のグリップ力ですが、メバルくらいだと問題なくグリップしてくれますが、前回釣ったマゴチ様は流石にグリップできませんでした(;^_^A
使用出来るのは30cmくらいまででしょうね〜(^-^)/
流石ゴールデンミーンさん、カラーバリエーションは豊富ですよ〜(o^^o)
僕はイエローゴールドを買いました

こんな感じでラパラさんのスパイラルコードを付属のカナビラと本体の間にセットし、ベストのDカンに着けていますよ
ライトゲーム専用と割り切って使えば価格設定も優しいですし、パフォーマンスもなかなかGOODな印象です〜(^-^)/
これでグリップできないような活きのいいメバルが釣れたらいいんですがね~(^^;;苦笑
ライトゲーム用のフィッシュグリップもいろいろでてますよね~


アルファタックル(alpha tackle) クワガタ君
安くて可愛いのでこれとかなり迷いました
笑

アブガルシア(Abu Garcia) ソルティーステージミニフィッシュグリップ
最初からカナビラとリーシュコードがついていますね~

オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) リトルフィッシュホルダー
これもカラーバリエーション豊富ですね
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました〜(o^^o)
今回も小物ネタでございます(^^;;
今回紹介するアイテムは僕の親友から教えてもらったものです

それはゴールデンミーンさんのGMグリップミニです〜

Golden Mean(ゴールデンミーン) GMグリップ ミニ
メバリング時にフックを外す時に特に役立ちますよ( ´ ▽ ` )ノ
この場合はジグヘッドなのでべつに使わなくてもいいんですが笑、プラグをハーモニカ食いしてフロント、リアフック両方が色んな方向から刺さっている時なんかにゃフックを外すのってなかなかやっかいですよね(^^;;?
手でバス持ちして針を外しているときなんかにメバルが暴れると危険がいっぱいです(;^_^A
そこで、このグリップで掴み、口を開かせた状態でフォーセプスやプライヤーなどでフックを外してやると、リリースする魚にも直接触れなくて済むので優しいですし、トレブルが指に刺さって痛い思いをすることも無くなります(;^_^A苦笑
あっ、言い忘れるところでしたが、もちろん僕もその痛い思いをしたことがある人間の1人であります^_−☆笑
肝心のグリップ力ですが、メバルくらいだと問題なくグリップしてくれますが、前回釣ったマゴチ様は流石にグリップできませんでした(;^_^A
使用出来るのは30cmくらいまででしょうね〜(^-^)/
流石ゴールデンミーンさん、カラーバリエーションは豊富ですよ〜(o^^o)
僕はイエローゴールドを買いました

こんな感じでラパラさんのスパイラルコードを付属のカナビラと本体の間にセットし、ベストのDカンに着けていますよ

ライトゲーム専用と割り切って使えば価格設定も優しいですし、パフォーマンスもなかなかGOODな印象です〜(^-^)/
これでグリップできないような活きのいいメバルが釣れたらいいんですがね~(^^;;苦笑
ライトゲーム用のフィッシュグリップもいろいろでてますよね~



アルファタックル(alpha tackle) クワガタ君
安くて可愛いのでこれとかなり迷いました


アブガルシア(Abu Garcia) ソルティーステージミニフィッシュグリップ
最初からカナビラとリーシュコードがついていますね~


オサムズ・ファクトリー(osamus-factory) リトルフィッシュホルダー
これもカラーバリエーション豊富ですね

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました〜(o^^o)
2014年11月26日
カスタムハンドル化 パート2
毎度です~
共通の友人の結婚式の為、来年にですが僕の嫁様になる人と2人で神戸とついでに京都へと行ってきました(o^^o)
1日目
彼女にパンパンなスケジュールでしたが無理言って釣り具屋さんに連れていってもらいました(^^;;
彼女は神戸に居たことがあるのでこの辺の土地勘がすごいので釣り具屋さんがある場所も把握しております(;^_^A
そして時間が無いので拠点から1番近いフィッシングマックス三宮店さんに連れていってもらいましたらなんと運命的な出会いが*\(^o^)/*
まずはサンラインさんのスモールゲームPE0.4号150mが在庫処分の為半額で売られていまして即バイト〜(^^;;
3500円くらいだったかな(^^;;?
香川じゃあんまり値引率よくないですからね(;^_^A


サンライン(SUNLINE) ソルトウォータースペシャルスモールゲームPE 150m
ナチュラムさんでもこの値段ですから即買い間違い無しでしょ
今までは月ノ響を使ってましたが使ってみたかったこのラインが安価で買えてラッキーでした( ´ ▽ ` )ノ
そして、そしてここからが前回お話の途中だったダブルハンドルの話なんです
会計をしようと3階のレジに行くと、なんとリブレさんの商品が30%OFFになっていたんです(;^_^A
そして店員さんに、表示価格からさらに30%引きですか?と聞きましたところ丁寧に値段を教えてくれました(;^_^A
なんと税込で1万3千円ちょっとのことです∑(゚Д゚)
いつもお世話になっているナチュラ○さんでは同じ商品が約6000円ほど高いです(°_°)
(もちろん香川も同じくらいでしょう…苦笑)
ここで買えば約6千円のお得であります(°_°)
そのうえウイング78のS2タイプは、あと残りひとつとのことです(°_°)
脳内で悪魔が結婚したら釣り具買えなくなるぞ〜、と何度も囁きます(^^;;
散々迷ったあげく、親友に電話して背中を押してもらい購入いたしました〜(;^_^A
親友も新品でその値段なら買いだろ、と即答してくれました( ´ ▽ ` )ノ
リブレのハンドルをずっと前から僕にゴリ押ししてくれてましたからね(o^^o)
今更感はありますがリブレのダブルハンドルデビューです(^^;;


ノブの回りがとても滑らかで指に吸い付くような感じでリトリーブが気持ちよく出来そうな印象です(^-^)
ウェイトがアップした分重心も手元に近づきいい感じですた( ´ ▽ ` )ノ

リブレ(LIVRE) ダブルハンドル ウイング シマノS2タイプ
普段は行けない釣り具屋さんに立ち寄ってみると素敵な出会いがあるもんですね〜( ´ ▽ ` )ノ
奇跡的に間髪入れずにc2000hgsと2500hgsの両機種ともダブルハンドル化できて良かったです(^^;;
財布はとてもさみしくなりましたがこのお得感には敵いませんでした(;^_^A
またへそくり始めんといかん(°_°)苦笑
2日目は朝から京都の嵐山に(o^^o)
僕は京都にいたことがあるのですが、今までで一番の混みようでした(^^;;
2時半までには神戸へ帰る予定でしたので、嵐山でだいぶ時間を使ってしまい、行きたかった一乗寺の天天有や天一本店に行く時間がなくなってしまい、前日にJRの神戸-京都間のチケットを買っていたので京都駅近くの新福菜館でラーメンを食べて神戸に戻りました(^^;;


久しぶりにたくさん歩いたのでむちゃくちゃ疲れた連休でした(^^;;
最高な潮回りの三連休でしたので、釣りが出来なかったのが本当に辛かったですが、その分いいお買い物が出来て満足のいく旅行になりました( ´ ▽ ` )ノ
今日も最後まで読んでいただきありがとうございますた(o^^o)

共通の友人の結婚式の為、来年にですが僕の嫁様になる人と2人で神戸とついでに京都へと行ってきました(o^^o)
1日目
彼女にパンパンなスケジュールでしたが無理言って釣り具屋さんに連れていってもらいました(^^;;
彼女は神戸に居たことがあるのでこの辺の土地勘がすごいので釣り具屋さんがある場所も把握しております(;^_^A
そして時間が無いので拠点から1番近いフィッシングマックス三宮店さんに連れていってもらいましたらなんと運命的な出会いが*\(^o^)/*
まずはサンラインさんのスモールゲームPE0.4号150mが在庫処分の為半額で売られていまして即バイト〜(^^;;
3500円くらいだったかな(^^;;?
香川じゃあんまり値引率よくないですからね(;^_^A

サンライン(SUNLINE) ソルトウォータースペシャルスモールゲームPE 150m
ナチュラムさんでもこの値段ですから即買い間違い無しでしょ

今までは月ノ響を使ってましたが使ってみたかったこのラインが安価で買えてラッキーでした( ´ ▽ ` )ノ
そして、そしてここからが前回お話の途中だったダブルハンドルの話なんです

会計をしようと3階のレジに行くと、なんとリブレさんの商品が30%OFFになっていたんです(;^_^A
そして店員さんに、表示価格からさらに30%引きですか?と聞きましたところ丁寧に値段を教えてくれました(;^_^A
なんと税込で1万3千円ちょっとのことです∑(゚Д゚)
いつもお世話になっているナチュラ○さんでは同じ商品が約6000円ほど高いです(°_°)
(もちろん香川も同じくらいでしょう…苦笑)
ここで買えば約6千円のお得であります(°_°)
そのうえウイング78のS2タイプは、あと残りひとつとのことです(°_°)
脳内で悪魔が結婚したら釣り具買えなくなるぞ〜、と何度も囁きます(^^;;
散々迷ったあげく、親友に電話して背中を押してもらい購入いたしました〜(;^_^A
親友も新品でその値段なら買いだろ、と即答してくれました( ´ ▽ ` )ノ
リブレのハンドルをずっと前から僕にゴリ押ししてくれてましたからね(o^^o)
今更感はありますがリブレのダブルハンドルデビューです(^^;;
ノブの回りがとても滑らかで指に吸い付くような感じでリトリーブが気持ちよく出来そうな印象です(^-^)
ウェイトがアップした分重心も手元に近づきいい感じですた( ´ ▽ ` )ノ

リブレ(LIVRE) ダブルハンドル ウイング シマノS2タイプ
普段は行けない釣り具屋さんに立ち寄ってみると素敵な出会いがあるもんですね〜( ´ ▽ ` )ノ
奇跡的に間髪入れずにc2000hgsと2500hgsの両機種ともダブルハンドル化できて良かったです(^^;;
財布はとてもさみしくなりましたがこのお得感には敵いませんでした(;^_^A
またへそくり始めんといかん(°_°)苦笑
2日目は朝から京都の嵐山に(o^^o)
僕は京都にいたことがあるのですが、今までで一番の混みようでした(^^;;
2時半までには神戸へ帰る予定でしたので、嵐山でだいぶ時間を使ってしまい、行きたかった一乗寺の天天有や天一本店に行く時間がなくなってしまい、前日にJRの神戸-京都間のチケットを買っていたので京都駅近くの新福菜館でラーメンを食べて神戸に戻りました(^^;;
久しぶりにたくさん歩いたのでむちゃくちゃ疲れた連休でした(^^;;
最高な潮回りの三連休でしたので、釣りが出来なかったのが本当に辛かったですが、その分いいお買い物が出来て満足のいく旅行になりました( ´ ▽ ` )ノ
今日も最後まで読んでいただきありがとうございますた(o^^o)
2014年11月25日
カスタムハンドル化
毎度です〜(o^^o)
いつかはやろうと思っていたリールのダブルハンドル化に取りかかりました(^^;;
まずはヴァンキッシュc2000hgs用にダブルハンドルを11/23に購入いたしました(o^^o)

夢屋MGダブルハンドル38mmです~
さっそく合体させてみます(^-^)/

あぁ〜かっこいい〜(*゚▽゚*)
やはりダブルハンドルのほうが定速リトリーブしやすいですもんね〜(o^^o)
そして2500hgs用のハンドルですが、この三連休で神戸に行ってたんですが、向こうで運命的な出会いを果たしましてGETしちゃいました(^^;;笑
またその記事も近日中にアップいたします〜(^^;;
とりあえず疲れが残っているので短いですが今日はこの辺りで失礼します(^^;;
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました〜(*^^*)
いつかはやろうと思っていたリールのダブルハンドル化に取りかかりました(^^;;
まずはヴァンキッシュc2000hgs用にダブルハンドルを11/23に購入いたしました(o^^o)
夢屋MGダブルハンドル38mmです~

さっそく合体させてみます(^-^)/
あぁ〜かっこいい〜(*゚▽゚*)
やはりダブルハンドルのほうが定速リトリーブしやすいですもんね〜(o^^o)
そして2500hgs用のハンドルですが、この三連休で神戸に行ってたんですが、向こうで運命的な出会いを果たしましてGETしちゃいました(^^;;笑
またその記事も近日中にアップいたします〜(^^;;
とりあえず疲れが残っているので短いですが今日はこの辺りで失礼します(^^;;
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました〜(*^^*)
2014年11月23日
平日釣行
毎度です〜(o^^o)
更新が遅れましたが11月19日の釣行記です

水曜日にもかかわらずぷら〜っと行ってまいりました(;^_^A
結果
小アジ1匹とまたこの方のみ

19.5cmのメバルちゃんデス(;^_^A
開始早々2投目で釣れたのはこのメバルちゃん(o^^o)
アジを狙っていたので、尺ヘッドDX dタイプ1.5g♯12にレイン アジリンガーシャッドで上層ワインドでフォール中にヒットしました(;^_^
ここで補足?ですが
尺ヘッドDX dタイプにアジリンガーシャッドを刺す時はワームのヘッド部をリブ3つぶんくらい切ってジグヘッドに刺すとジグヘッドとワームの断面がピタッと合っていい感じですよ(o^^o)
シュラッグミノーの先端もフラットになっていますよね(^-^)/

先っちょを切ってこう

もちろん切断せずとも使えるのですが、ダートアクションを加えると柔らかいワームなのでテールがフックに刺さることがあるんです(^^;;
先端を切断するとワームが短くなるぶんテールがフックに刺さってエビ?状態になることが少なくなる気がします(;^_^A
気のせいかも知れませんが苦笑
ダート時の水切りがいいように三角形の頂点を上にしてセッティングしていますよ(^-^)/
ダートで魅せてフォールのプルプルで口を使わすイメージで使用しています^_−☆
話の続きですが、続けてメバルを狙いますがフックが♯12なのでフッキングが決まりません(^^;;
この時点でアジングからメバリングへシフト気味です(;^_^A苦笑
そこで♯12から♯10の尺ヘッドDXに交換し本腰を入れて2匹目のどじょ、もといメバルを狙いますが急にアタリが渋くなり不発(°_°)
ダートアクションにメバルが反応しなくなったためだと思い尺ヘッドRタイプ2gにアジリンガーシャッドを付けフル遠投し表層リトリーブに変えます
モゾモゾとした後、急にフッと巻きが軽くなったので合わせると乗りました(^-^)/
メバルだと思いこんでるのでごり巻きして寄せます(^^;;
しかし、足元まで寄せるとなんと小アジでした(°_°)
そこからは太刀魚さんが入ってきたりして釣りのリズムが完全に狂いノーフィッシュ(;^_^A
二兎追うものってやつですか…σ(^_^;)苦笑
まだまだ修行が足りません
そろそろメバリングの準備も本格的にしなくちゃですね~(^-^)/
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました(o^^o)
更新が遅れましたが11月19日の釣行記です


水曜日にもかかわらずぷら〜っと行ってまいりました(;^_^A
結果
小アジ1匹とまたこの方のみ

19.5cmのメバルちゃんデス(;^_^A
開始早々2投目で釣れたのはこのメバルちゃん(o^^o)
アジを狙っていたので、尺ヘッドDX dタイプ1.5g♯12にレイン アジリンガーシャッドで上層ワインドでフォール中にヒットしました(;^_^
ここで補足?ですが
尺ヘッドDX dタイプにアジリンガーシャッドを刺す時はワームのヘッド部をリブ3つぶんくらい切ってジグヘッドに刺すとジグヘッドとワームの断面がピタッと合っていい感じですよ(o^^o)
シュラッグミノーの先端もフラットになっていますよね(^-^)/
先っちょを切ってこう

もちろん切断せずとも使えるのですが、ダートアクションを加えると柔らかいワームなのでテールがフックに刺さることがあるんです(^^;;
先端を切断するとワームが短くなるぶんテールがフックに刺さってエビ?状態になることが少なくなる気がします(;^_^A
気のせいかも知れませんが苦笑
ダート時の水切りがいいように三角形の頂点を上にしてセッティングしていますよ(^-^)/
ダートで魅せてフォールのプルプルで口を使わすイメージで使用しています^_−☆
話の続きですが、続けてメバルを狙いますがフックが♯12なのでフッキングが決まりません(^^;;
この時点でアジングからメバリングへシフト気味です(;^_^A苦笑
そこで♯12から♯10の尺ヘッドDXに交換し本腰を入れて2匹目のどじょ、もといメバルを狙いますが急にアタリが渋くなり不発(°_°)
ダートアクションにメバルが反応しなくなったためだと思い尺ヘッドRタイプ2gにアジリンガーシャッドを付けフル遠投し表層リトリーブに変えます

モゾモゾとした後、急にフッと巻きが軽くなったので合わせると乗りました(^-^)/
メバルだと思いこんでるのでごり巻きして寄せます(^^;;
しかし、足元まで寄せるとなんと小アジでした(°_°)
そこからは太刀魚さんが入ってきたりして釣りのリズムが完全に狂いノーフィッシュ(;^_^A
二兎追うものってやつですか…σ(^_^;)苦笑
まだまだ修行が足りません

そろそろメバリングの準備も本格的にしなくちゃですね~(^-^)/
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました(o^^o)
2014年11月21日
1周年!
毎度です~
連投です
今回は釣行記でもインプレでもござんせん
笑
めでたいことにブログ開設1周年なんです*\(^o^)/*
(お祝いコメント募集中です←笑)
昨年の今日にブログを開設ましたが、今年の5月に高松でチビ春イカを釣ってから9月までは記事更新が僕の不注意(ログインできなくなっていました爆笑)で滞っていました^_^;苦笑
それでもブログを始めたことで最近は釣り仲間が増えていってますし、自分がする釣りもどんどん充実したものになっていると感じております(^-^)
いつも僕のブログに遊びに来てくださる皆さんのおかげで釣気が増します~(^-^)/
皆さんがいっぱい気にしてくれているとブログアップのモチベーションもあがりが捗ります(*^^*)
「ちゃんとブログ書けよ」ってな具合のアクセスお待ちしておりますwww
2年目も『sho5sunの釣り日記』をよろしくお願いします(o^^o)
皆さんが読んで面白かったり、いいやんか〜コレ、と思ってくれるような記事を書いていけるよう頑張ります\(^o^)/!!
『継続』の二文字を2年目のスローガンに掲げ頑張ります^_^;笑
さてさて香川のアジングシーズンもそろそろ終盤です(・_・;
以前言ったように最後の最後まで良いアジ狙っていきますよ〜(^-^)/
目指せ!香川で尺アジget!!
を目標に釣査を続けてまいります~ε-(´∀`; )笑
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました(o^^o)

連投です

今回は釣行記でもインプレでもござんせん

めでたいことにブログ開設1周年なんです*\(^o^)/*
(お祝いコメント募集中です←笑)
昨年の今日にブログを開設ましたが、今年の5月に高松でチビ春イカを釣ってから9月までは記事更新が僕の不注意(ログインできなくなっていました爆笑)で滞っていました^_^;苦笑
それでもブログを始めたことで最近は釣り仲間が増えていってますし、自分がする釣りもどんどん充実したものになっていると感じております(^-^)
いつも僕のブログに遊びに来てくださる皆さんのおかげで釣気が増します~(^-^)/
皆さんがいっぱい気にしてくれているとブログアップのモチベーションもあがりが捗ります(*^^*)
「ちゃんとブログ書けよ」ってな具合のアクセスお待ちしておりますwww
2年目も『sho5sunの釣り日記』をよろしくお願いします(o^^o)
皆さんが読んで面白かったり、いいやんか〜コレ、と思ってくれるような記事を書いていけるよう頑張ります\(^o^)/!!
『継続』の二文字を2年目のスローガンに掲げ頑張ります^_^;笑
さてさて香川のアジングシーズンもそろそろ終盤です(・_・;
以前言ったように最後の最後まで良いアジ狙っていきますよ〜(^-^)/
目指せ!香川で尺アジget!!
を目標に釣査を続けてまいります~ε-(´∀`; )笑
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました(o^^o)
Posted by sho5sun at
20:50
│Comments(4)
2014年11月21日
尺ヘッドDX
毎度です~
今回もアイテム編です〜(^^;;
メバリングでジャズの尺ヘッドを使われる方多いんじゃないでしょうか^_^?
僕はダート系のジグヘッドはこれがメインです

詳しくは13のレオンさんのホームページをみてください笑
http://blog.livedoor.jp/takumikeikoyuya/archives/53045695.html
なにがイイってコスパですよね
笑
漁師パックの存在は本当に助かります(^^;;
DXはレオンさんも書いているようにフックサイズが♯10と♯12と2パターンですのでアジとメバルが両方釣れる今時期には助かりますよね(^^;;
僕はDタイプの1.5gと2gを使っていますが、ウエイトを刻印してくれているのもありがたいと思うポイントです(^-^)/
前回釣った45アップのマゴチさんアジ狙いの時でしたのでDXの2g♯12で釣りましたよ(^-^)/
針先はマゴチの口先に貫通していましたし、JAZZさんさすがですと言ったところでしょうね(^-^)/

Jazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド) DX mini D type 漁師パック
もちろんRタイプも出ていますよ(^-^)/

Jazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド) DX mini R type 漁師パック
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました^_^

今回もアイテム編です〜(^^;;
メバリングでジャズの尺ヘッドを使われる方多いんじゃないでしょうか^_^?
僕はダート系のジグヘッドはこれがメインです

詳しくは13のレオンさんのホームページをみてください笑
http://blog.livedoor.jp/takumikeikoyuya/archives/53045695.html
なにがイイってコスパですよね

漁師パックの存在は本当に助かります(^^;;
DXはレオンさんも書いているようにフックサイズが♯10と♯12と2パターンですのでアジとメバルが両方釣れる今時期には助かりますよね(^^;;
僕はDタイプの1.5gと2gを使っていますが、ウエイトを刻印してくれているのもありがたいと思うポイントです(^-^)/
前回釣った45アップのマゴチさんアジ狙いの時でしたのでDXの2g♯12で釣りましたよ(^-^)/
針先はマゴチの口先に貫通していましたし、JAZZさんさすがですと言ったところでしょうね(^-^)/

Jazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド) DX mini D type 漁師パック
もちろんRタイプも出ていますよ(^-^)/

Jazz(ジャズ) 尺HEAD(シャクヘッド) DX mini R type 漁師パック
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました^_^
2014年11月19日
ひっつかん!!!
毎度です〜
今回はアイテム編です〜
みなさんはメバリングでもアジングでもなんでもいいんですが、ワームはどのようにして釣り場に持っていきますか
?
僕はワームを袋から取り出してメイホーさんのランガンケースやVS-3010NSに入れて釣り場に行くのですが、いかんせんケースの上蓋にワームがひっついてしまったりしてやきもきする場合が多々ありました(^^;;
どうにかならないものかと思っていたところ10月末にジャンプワールド今里店さんでイイものを見つけました(^ー゜)
それは34さんから出ているひっつかんという商品です^_^
詳しくは
http://www.34net.jp/page/kaeru00000170.html
で確認してみてください
これをケースの上蓋に合わせてカットしてフィルムを剥がしてペタっと引っ付けるだけです(^ー゜)
ランガンケースに

VS-3010NSに

ちゃんと上蓋の裏に置いたエレクトリッククリーナーの文字がうっすら読めることから分かるように蓋を閉じた状態でもワームを確認できますし、ワームを取り出すときに上蓋に引っ付くことが全く無くなりました(^ー゜)
さすが家邊さんイイものお考えになります〜(^-^)/
ケース派のみなさんもペタっと張り付けてみてはどうでしょうか
?
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました

今回はアイテム編です〜
みなさんはメバリングでもアジングでもなんでもいいんですが、ワームはどのようにして釣り場に持っていきますか

僕はワームを袋から取り出してメイホーさんのランガンケースやVS-3010NSに入れて釣り場に行くのですが、いかんせんケースの上蓋にワームがひっついてしまったりしてやきもきする場合が多々ありました(^^;;
どうにかならないものかと思っていたところ10月末にジャンプワールド今里店さんでイイものを見つけました(^ー゜)
それは34さんから出ているひっつかんという商品です^_^
詳しくは
http://www.34net.jp/page/kaeru00000170.html
で確認してみてください

これをケースの上蓋に合わせてカットしてフィルムを剥がしてペタっと引っ付けるだけです(^ー゜)
ランガンケースに

VS-3010NSに

ちゃんと上蓋の裏に置いたエレクトリッククリーナーの文字がうっすら読めることから分かるように蓋を閉じた状態でもワームを確認できますし、ワームを取り出すときに上蓋に引っ付くことが全く無くなりました(^ー゜)
さすが家邊さんイイものお考えになります〜(^-^)/
ケース派のみなさんもペタっと張り付けてみてはどうでしょうか

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました

2014年11月17日
お久しぶりです
毎度です(^^;;
長い間放置してすいません(^^;;
釣りにはちょくちょく出かけていたのですが、いろいろありましてブログはある期間控えていました(´・_・`)
その間も僕のブログに遊びに来てくださった皆さん、本当にありがとうございます

少し休んだおかげでブログネタはいろいろ確保できたのでまた更新開始します(^^;;
この期間中、アジは数匹しか釣れておりません(´・_・`)
アジの釣り方を完全に忘れてしまいました笑
そのかわり釣れはじめたのはこいつ

この時期にしてはまぁまぁメバルな20cmです
いつ釣ったか忘れましたが(;^_^A笑
尺ヘッド Dタイプ3gとシュラッグミノーの中層ワインドでゲットしました(^-^)/
こんまいメバルも数匹ゲットしましたのでメバルシーズンも開幕ですね〜(^ー゜)
11/15の釣果報告です(;^_^A
この日、アジは釣れていたものの僕には釣ることができませんでした(;_;)
一箇所目では小メバルと中ガッシーに癒され
二箇所目では尺ヘッドDX Dタイプ2gにレインのアジアダーシャッドを付けてフル遠投して、ダートさせてはスライドフォールを繰り返しているとアジのようなコッ、てアタリ(^ー゜)
かけた瞬間アジではないのは分かりました(;^_^A
ブルーカレント72tiがいい感じに曲がります(^^;;
ドラグは出されるし、なかなか浮き上がらず、首を振るような重い引きでヤツだと確信(;^_^A
そして最近仲良くなったマロン会会長さんがネットマンを快く引き受けてくれて無事獲れました(;^_^A
それはこの方です

メタボ気味まごち様です(;^_^A
計測の結果45.5cmありました〜( ´ ▽ ` )ノ沖へ落ちる前でキスをいっぱい食っているのか本当にパンパンなまごち様でした
会長さんがいなければ絶対獲れていませんでした(;^_^A
会長さん本当にありがとうございました(*^^*)
タックルはブルーカレント72tiとヴァンキッシュ2500hgs、ラインはアジングPET 0.4号です
ブルーカレントもよく曲がっていましたがまだバットにはまだ余裕がありました(;^_^A
手前に敷石があるので少し強引なやりとりをして浮かせましたがラインの強度はまったく問題なしです
むしろ余計にこのライン気に入りました
竿が綺麗に曲がってくれるのでラインへの負荷が軽減しているかも知れませんが(^^;;
しかし、ジグヘッドとリーダーはギリギリでした(;^_^A
尺ヘッドがかなりオープンゲイプになっています苦笑

よく最後まで耐えてくれました
JAZZさんにも感謝です
久しぶりに痺れるようなやり取りができ嬉しかったです(*^^*)
スナップはアジスナップ
のSSを付けていましたがこれもまた問題無しでした(^-^)/
スナップはこれからもこれしか使わないことになりそうです(^^;;
ナチュラムさんでは相変わらずSSサイズは入荷していないようです(;^_^A
SサイズMサイズは即納とのことですが、地元釣り具屋でも在庫が少ないのでナチュラムさん早くSSサイズ入荷して欲しいものですね(;^_^A
22個入りで389円ですしコスパもGOODですね〜(^-^)
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました
長い間放置してすいません(^^;;
釣りにはちょくちょく出かけていたのですが、いろいろありましてブログはある期間控えていました(´・_・`)
その間も僕のブログに遊びに来てくださった皆さん、本当にありがとうございます


少し休んだおかげでブログネタはいろいろ確保できたのでまた更新開始します(^^;;
この期間中、アジは数匹しか釣れておりません(´・_・`)
アジの釣り方を完全に忘れてしまいました笑
そのかわり釣れはじめたのはこいつ
この時期にしてはまぁまぁメバルな20cmです

いつ釣ったか忘れましたが(;^_^A笑
尺ヘッド Dタイプ3gとシュラッグミノーの中層ワインドでゲットしました(^-^)/
こんまいメバルも数匹ゲットしましたのでメバルシーズンも開幕ですね〜(^ー゜)
11/15の釣果報告です(;^_^A
この日、アジは釣れていたものの僕には釣ることができませんでした(;_;)
一箇所目では小メバルと中ガッシーに癒され
二箇所目では尺ヘッドDX Dタイプ2gにレインのアジアダーシャッドを付けてフル遠投して、ダートさせてはスライドフォールを繰り返しているとアジのようなコッ、てアタリ(^ー゜)
かけた瞬間アジではないのは分かりました(;^_^A
ブルーカレント72tiがいい感じに曲がります(^^;;
ドラグは出されるし、なかなか浮き上がらず、首を振るような重い引きでヤツだと確信(;^_^A
そして最近仲良くなったマロン会会長さんがネットマンを快く引き受けてくれて無事獲れました(;^_^A
それはこの方です
メタボ気味まごち様です(;^_^A
計測の結果45.5cmありました〜( ´ ▽ ` )ノ沖へ落ちる前でキスをいっぱい食っているのか本当にパンパンなまごち様でした

会長さんがいなければ絶対獲れていませんでした(;^_^A
会長さん本当にありがとうございました(*^^*)
タックルはブルーカレント72tiとヴァンキッシュ2500hgs、ラインはアジングPET 0.4号です

ブルーカレントもよく曲がっていましたがまだバットにはまだ余裕がありました(;^_^A
手前に敷石があるので少し強引なやりとりをして浮かせましたがラインの強度はまったく問題なしです


竿が綺麗に曲がってくれるのでラインへの負荷が軽減しているかも知れませんが(^^;;
しかし、ジグヘッドとリーダーはギリギリでした(;^_^A
尺ヘッドがかなりオープンゲイプになっています苦笑
よく最後まで耐えてくれました

JAZZさんにも感謝です

久しぶりに痺れるようなやり取りができ嬉しかったです(*^^*)
スナップはアジスナップ
のSSを付けていましたがこれもまた問題無しでした(^-^)/
スナップはこれからもこれしか使わないことになりそうです(^^;;
ナチュラムさんでは相変わらずSSサイズは入荷していないようです(;^_^A
SサイズMサイズは即納とのことですが、地元釣り具屋でも在庫が少ないのでナチュラムさん早くSSサイズ入荷して欲しいものですね(;^_^A
22個入りで389円ですしコスパもGOODですね〜(^-^)
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました
