ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
sho5sun
sho5sun
はじめましてsho5sun(しょーごさん)と申します!
物心つく前から父親に釣りに連れて行かれ、小学校高学年からは祖父に鮎の友釣りを教えられ釣りにのめり込む。
その後、バス釣り、フカセ釣り、いろいろな釣りに没頭するものの、現在はソルト専門で香川県全域の海辺に毎週末出没していると思います。
釣って楽しくその時期美味しい魚を獲るべくルアー、餌釣り問わず様々な釣りをしています。

エリア問わずいろんな方と情報交換ができたらな、と思います。よろしくお願いします。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月26日

サビキ師との闘い

毎度です〜(^^)
先週末はちょっと県外におでかけしておりましてバタバタしておりました(^^;;

遅くなりましたが、先週金曜日に東讃にあるものを取りに行ったついでにちょろっとアジングしてきたのでそれでも書いていきます(^-^)/

現着19時頃。
サビキ師のおいたん一名。
釣果をお聞きしたところ2匹しか釣れておらず( ゚д゚)

挨拶して近くに入らせてもらい、スタート。

いい早さで潮が流れておりドリフト気味の釣りができます。
0.8gをアップに投げアクションをつけながら送りこんでいき、潮の早さが変わるところでごく僅かなコッというバイトが出ましたが合わせられず(^^;;

2投目は同じことをしてなんとかGETするものの掛かり所が悪い(~_~;)
それにこんまい(´・_・`)
とりあえずキープしましたが後からリリースしました(^^;;


0.4gに下げ少しさらに上流に投げてアタるポイントまで送り込んでいくと先ほどより明確、かつフッキングポイントも良くなりました(^^)


途中太刀魚が入ってきてしまいジグヘッドも切られアジも散ります(^^;;

太刀魚が去り、次のアジの群れはサイズが良く21㎝を越えまるまる太ったいい形をしておりました(^^)

サビキ師の方がもう一名後から来られたんですがかなり苦戦されていました(^^;;

サビキ師2名で5匹?くらいしか釣れてなかったので完全にポイント外しましたね…(T_T)

僕は10匹で2匹こんまいのリリース(^^;;


もっとアジが入ってるところで再戦したいです(´・_・`)


仲間とサンラインさんの新商品、鯵の糸、共同購入してみましたよ(^^)




半分こして、試してみたいと思います(^-^)/





  


Posted by sho5sun at 19:05Comments(0)アジメバリング

2015年10月23日

近場釣査

毎度です〜(^^)
今週末は出張で釣りに行けない為、ウズウズが止まらなくなり、県内の人なら誰でも知っている超有名ポイントへ釣査に行ってまいりました(`_´)ゞ

地元民の僕ですが、アジングをしに行くのは初めてで超超苦戦しました(~_~;)


あと、黙って来てたもんで釣れた魚は逃していたのですが、後からアジンガーさんが来られたので2匹だけですがお裾分けしました(^^;;

MAXサイズは


20.5㎝でした;^_^A

東讃エリアよりかはアベレージはやや小さめかな??
潮位が低かったので高い時は大きい群が入って来るんでしょうかね…(°_°)

今度は満潮前後で入ってみたくなりました(^^)


最後まで読んでいただきありがとうございました^_^
タックル
ブルーカレント53/tz
ヴァンキッシュc2000hgs
鯵ingPET0.3号

  


Posted by sho5sun at 00:48Comments(0)アジメバリング

2015年10月16日

やっぱりアジングは楽しい

毎度です;^_^A
釣りには行ってたんですが仕事が忙し過ぎてアップする元気、気力がありませんでした(´・_・`)
申し訳ないでず;^_^A

10/16
久しぶりに平日出釣してきました(^^)
今回はブルーカレント53/tzだけ持ってアジング1本勝負。


一箇所目はイワシの大群は居ましたがアジ居らずで、2箇所目へ…

先行者のアジンガーさんに挨拶をして釣り開始。
釣れることには釣れるようですが、かなり渋いとのことでやる気があがります(^^)

アジがいるレンジを見つけるまでに苦労しましたがレンジと適したアクションを見つけるとポツポツ釣れ始めました(^^)

途中、太刀魚にジグヘッドを切られたあたりから、アジのレンジや回遊するスピードなどがコロコロ変わってしまい余計に渋くなり、ペースは落ちましたがそれでもポツリポツリと追加していきます…


釣れるアジのサイズも良くなってきました(^^)
体高もあり、引き味も格段に上がってきてます(^-^)




渋いアタリが多い中、全てがハマれば気持ちいいくらい明確なアジ特有のコッ!っていうバイトが出ます(^^)


やる気マンマンなアジさんです(^^)


なんだかんだ言うとりますが結果はこれだけ;^_^A




合流した仲間2人と競いながらやってたんですが、5匹と10匹に対し自分は14匹と、なんとかトップ賞でした;^_^A

ジグヘッドはアジスタ!Sサイズの0.8g、ワームは信頼のアジアダー のグローオキアミパワーで通しました(^^)

渋めな日でしたがひさびさのアジバイトを感じれてとても癒された釣行でした(^^)


最後まで読んでいただきありがとうございました(^-^)
タックル
ブルーカレント53/tz
ヴァンキッシュc2000hgs
鯵ingPET0.3号


  


Posted by sho5sun at 01:34Comments(2)アジメバリング

2015年10月04日

三兎追い、撃沈

毎度です〜;^_^A
二兎はダメ、なら三兎追えばどうなるのか、行けば分かるさってことで三兎追いフィッシングしてきましたんでサクサクっと振り返ります(^^;;笑

10/3の釣果報告です。

10月1日は自分の中でのエギング解禁日(`_´)ゞ
ということで強気の3.5号メインでシャクって来ましたが、まだまだアオリこんまい…~_~;
写真撮る気すら起きずそっとリリース。
次の満月に期待;^_^A

そしてアジング!
今回はスパテラ2.5インチを使用してみました!
釣れるアジに対してワームサイズ大きいだろうな〜と思いつつ試験的に使ってみたんですが



これがなかなか釣れる( ゚д゚)


ジグヘッドはアジスタ!のSサイズを使用しております(^^)


上顎ではない上、針先が写りきっていませんし、ピンボケしてますがカンヌキにしっかりかかってます(^^;;

もちろん上顎に掛けられた時もありましたが写真がもっとぶれぶれでした(T_T)


サイズは18㎝前後でしたが、2.5インチでも問題なく釣れるのが分かり収穫ありのアジングでした(`_´)ゞ


そして最後に太刀魚…
陸式アンチョビミサイルで2度ほどアタリを出すも掛けられず、バラシと散々…

一緒に釣りをしてた3人の凄腕釣友の皆さんのおかげで、アワセ切れしたりと苦労の末なんとか1本だけ自力で獲れました(^^;;
最後の最後でまたアワセ切れして心折れ(´・_・`)

太刀魚は1本だけでしたが、笑いはたくさん獲れました(^^;;
太刀魚向いてないっす(T_T)
1人1本ずつ計3本の太刀魚をいただきました(´・_・`)
本当にありがとうございますた(T_T)



最後になりますが、今日釣り場で隣にいた方たちのマナー、酷すぎました。

隣の方たちは喫煙家だったんですが、タバコの吸い殻を海にポイポイ放るし、先に帰ったその方たちの釣り座を見ると波止の上下にも吸い殻わや放って帰られてました

フィルターは還りません

喫煙者、ましてやアングラーですよ。
携帯灰皿くらい…ねぇ…

PEラインもトラブったのか捨ててあったし、本当に呆れ果てました…



最後までお付き合いいただきありがとうございました(´・_・`)