2014年01月14日
あけました

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
年末年始の釣行の記録が溜まっていたので簡潔に。
2013 12/30
釣り納め
この日は友人のイケメンラヒ氏と東かがわ•鳴門エリアへメバリングに。

一か所目のポイントでは20㎝ほどのチビセイゴの活性が高く釣っても釣ってもチビセイゴ。。。そして満潮から下げに入ったタイミングでキャスト直後スラックを取ろうとした瞬間に小さく、コっ、ていいうアタリがでた気がした


やり取りの末上がってきたのはギンギラギンの魚体

その後ラヒ君が執念の本命を挙げるのだが、見切りをつけ更に東へ

鳴門は先客万来でめぼしいポイントに入れず

結局、まともな釣果は東かがわで釣ったセイゴちゃんの37cm。鳴門ではチビメバルが数匹遊んでくれた。
使用タックルはヤマガブランクス65ジグヘッドスペシャル+12ヴァンキッシュc2000hgs。
ロッドは40cmそこそこであればまだ余裕がある印象。しなやかな曲がりで魚の突っ込みをいなすようなタイプですね

しかし、ラインは1.5lbフロロを巻いていて、なおかつランディングツールを携帯してなかったので、ラインを手繰りランディング。笑
やり取りは楽しめたんですが、抜き上げ時には少しヒヤヒヤしました、、、ランディングツールは必要ですね笑
いい釣り納めになりました。
2014 1/2
釣り初め 餌釣り編
早朝から引田のテトラ一文字に穴釣りに。25cmくらいのいい型も多数出てお土産を確保。足場も悪く、波が高かったので写真撮れず

下処理を済ませ夕方から友人宅に持ち込み、さっと煮付ける。カサゴと豆乳鍋の絶妙な組み合わせによりプチ同窓会は深夜まで続いた。
1/3
釣り初め ルアー編
夕方、友人から誘われ鳴門へメバリング。
釣果は18cmをあたまに計4匹。鳴門へ良く通う友人曰く、とてつもなく渋い日だったそう。風はほとんどなく暖かかった。急流での釣りは考えるべきところが多くとても面白い。
ヘッドライトを忘れるという大チョンボをかましていたので写真なしです笑 またヘッドライトを忘れていたことでランディング時に係留ロープに巻かれ友人に迷惑をかけてしまう



今年は用意周到をモットーに

いい釣りを報告できたらと思います。
本年もよろしくお願いします。

使用タックル
ロッド:ヤマガブランクス65ジグヘッドスペシャル
リール:12ヴァンキッシュc2000hgs
ライン:シーガーフロロLtd1.5LB
ジグヘッド:オーシャンルーラー レンジキープ0.9~2.2g
ヒットワーム:OFT カラー グリーン