ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
sho5sun
sho5sun
はじめましてsho5sun(しょーごさん)と申します!
物心つく前から父親に釣りに連れて行かれ、小学校高学年からは祖父に鮎の友釣りを教えられ釣りにのめり込む。
その後、バス釣り、フカセ釣り、いろいろな釣りに没頭するものの、現在はソルト専門で香川県全域の海辺に毎週末出没していると思います。
釣って楽しくその時期美味しい魚を獲るべくルアー、餌釣り問わず様々な釣りをしています。

エリア問わずいろんな方と情報交換ができたらな、と思います。よろしくお願いします。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年11月29日

アジングリベンジ

11月23日 前回のようなおいしい思いを再び!と意気込んで庄内半島にて竿を出すも子メバルをいじめただけで本命はおでこZZZ…

そのリベンジを果たすべく11月28日(若潮)、アングラーデビューしたての友人とさぬき市方面にアジングへ!

一か所目のポイントで運命の再開を果たす(笑)それは以前釣り場で仲良なった近所のうどん屋さんの大将だった。
釣果はと言うと、自分たちは渋い当たりを拾いきれずボーズガーンそれに対し凄腕大将は渋い当たりを拾い、本命を6匹!格の違いを痛感したウワーン
そして、潮が止まり、互いに別のポイントへ移動することに!別れ際にあったかい飲み物と釣った鯵をいただきましたウワーンキラキラ大将ほんとすいませんウワーンハート

そして2か所目のポイント!
1投目から明確な魚信!即合わせを入れ、気持ちよくベリーからロッドを曲げてくれる!
ん?鯵じゃないぞ?と思いながら上がってきたのはこいつ!

いいじゃないドキッ友人のお土産に即決(笑)

すると友人もすぐにヒット!メバルやろな~と思いながら上がってきたのは20㎝あるなしサイズの本命!!!!
下唇を噛みしめながら最大級の作り笑顔で初アジを祝福するニコニコ汗

その大人の対応が功を奏したのか自分にも、「モゾっ」
即合わせ!ジぃぃ~とゆるめに設定したドラグが鳴り、先ほどよりも力強い引きで沖に走る!そして上がってきたのが20㎝オーバーのメバルガーン

そしてしばらく沈黙が続き、時間も遅くなってきたので、ラスト5投ルール発動パンチ

そしてその2投目、リトリーブ中にテンションがフッと抜けるアタリ!即合わせ!!
ジぃとドラグを鳴らし左右に走る引き!上がってきたのは友人が釣った鯵より明らかにサイズアップした鯵ドキッ
面目を保つことができ、一安心し、納竿とした。残りの3投で本命を2ポロリしたけど心は穏やかでした(笑)

一番大きい鯵は24㎝もちろん大将からのいただきものです(笑)

使用タックル
ロッド:ヤマガブランクス ブルーカレント68
YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 68
YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 68

なんといっても軽い!68という長さは常夜灯周りやピンポイントでキャストしたい時には持ってこいの一本だと思います。これからライトゲームを始めるという方にはぜひチェックしていただきたい一本。感度もよく、気持ちのいい曲がりを見せてくれます。
リール:11バイオマスター 
JH:TICTブルヘッド0.8g
ワーム:レインズ アジアダー 瀬戸内キラキラ
     TICT メタボブリリアント 1.5インチ ケイムラ
     ガルプ! ベビーサーディン1.5インチ クリアピンク  


Posted by sho5sun at 05:39Comments(2)釣行記

2013年11月21日

ブログ始めました&西讃アジング!

11/16 大潮
西讃での仕事最終日。ちゃっかりアジングロッドを忍ばせていたので仕事終わりに荘内半島でアジングダッシュアップ
土曜日の夜、それに加え大潮ということもありポイントは様々なジャンルのアングラーで大賑わいタラ~外波止の先端に入りたかったが無理そうだったので内波止の先端へ向かうダッシュ
メバリングをされていた先行者の方がいたのだが移動するようだったので挨拶を済ませ内波止の先端に入らせてもらう

先行者の方に鯵はいないと言われたのだが足下にはサビキ師がいたのだろうアミエビが散乱していた怒ふと水面を見ると時折明暗部あたりでぴちゃぴちゃとライズアップ
波止の内側から外に出る潮だったのでJAZZ電撃鯵ヘッドタイプD 0.9gtictブリリアント1.5インチ エビ色ピンクを付け潮上から明暗部にドリフトさせていく。カウント3秒、トゥイッチ、ドリフトフォール、「こっ!」反射的にアワセを入れる!
ロッドはヤマガブランクス ブルーカレント68ティップが潮下に引きずりこまれる!どうせ豆ばかりだと思っていたのでセイゴでもかけてしまったかと思った、が、えらく左右に走る‼︎
足下の藻場に入られないようにやり取りし、フッキングを信じぶっこ抜きビックリそこには丸々と太った鯵ドキッ
時合を逃すなと連続でキャスト!するとそこから怒涛の4連!しかしそのあとパタッと当りが無くなり、疲れていたので満足して帰宅ダッシュ
釣れた鯵がこちら

ワニグリップの全長が26センチとのことなので25オーバーウワーン
メジャー買おう苦笑

なめろうと塩焼きにして食べたが美味しすぎて写真を撮るのを忘れたガーン

使用タックル
ロッド ヤマガブランクス ブルーカレント68
YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 68
YAMAGA Blanks(ヤマガブランクス) Blue Current(ブルーカレント) 68


http://www.naturum.co.jp/item/tb

リール 09レアニウムc2000s

ライン ダイワ月下美人 0.3号
ダイワ(Daiwa) 月下美人 月ノ響 150m
ダイワ(Daiwa) 月下美人 月ノ響 150m

第一にトラブルが少ない、視認性も良くラインに出るアタリも感知しやすく気にいっている

リーダー シーガーr18
クレハ(KUREHA) シーガー R18フロロリミテッド 100m
クレハ(KUREHA) シーガー R18フロロリミテッド 100m

値段、巻き数、強さ、様々な面において優秀。リーダーの劣化の早いボトムの釣り、ウィードに乗せる、ストラクチャーをタイトに攻めるなどでは重宝しています。  
タグ :アジング


Posted by sho5sun at 18:53Comments(4)釣行記