ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
sho5sun
sho5sun
はじめましてsho5sun(しょーごさん)と申します!
物心つく前から父親に釣りに連れて行かれ、小学校高学年からは祖父に鮎の友釣りを教えられ釣りにのめり込む。
その後、バス釣り、フカセ釣り、いろいろな釣りに没頭するものの、現在はソルト専門で香川県全域の海辺に毎週末出没していると思います。
釣って楽しくその時期美味しい魚を獲るべくルアー、餌釣り問わず様々な釣りをしています。

エリア問わずいろんな方と情報交換ができたらな、と思います。よろしくお願いします。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月30日

あずきあじ

8/29 中潮 満潮8/30 1時00分

しばらくぶりの更新ですが、PCの調子が悪く更新できずにいましたガーン


今回の釣行は淀釣り具さんのHPで豆アジが釣れているのを確認していたので東讃エリアのホームポイントに友人とアジングへ。20時にエントリーしたが釣れたのは潮位が7から8分に差し掛かったころ22時半以降から。その間は強い向かい風に集中力を完全に断ち切られ、漁港内でチビシーバスやマツイカ?をJHで釣ってました汗

風が止み鯵のライズがところどころで始まりだしたのが22時半を過ぎたころからでした。ちいさいアタリを得るまでに苦労しましたがなんとか釣ることができましたガーン


結果はこちら↑

まだ小さいですが小さいからこそ掛ける瞬間がとてつもなく面白いですニコニコ
またレンジやJHの重さやワームセレクト、アクションのパターンを見つけるまでの時間もオモローですニコニコ
また今回は念のためアシストフックを準備していたのが効きました。。。まだまだ未熟ですタラ~


今回は表層をシェイクリトリーブ中、そこからの一瞬のステイがヒットパターンでしたサカナ

昨年からアジングを始めたけれどアジングの面白さたまらんですニコニコ集中力・状況判断力を養うことができる釣りだと思うしメバリングやその他いろんな釣りに活かせそうですニコニコ


タックル
ロッド ヤマガ65JHSP
リール ヴァンキッシュc2000HGS
ライン R18 1.5ポンド
JH   バランサーヘッド 0.4g 0.6g

  


Posted by sho5sun at 23:28Comments(2)アジメバリング