2016年05月15日
ライフジャケット新調
毎度です〜(^^)
エギングシーズン、それにアジング用に自動膨張式ライフジャケットを新調しましたよ〜( ̄▽ ̄)

ヤマガブランクスさんのFacebookページでライフジャケットのデザインを変更した、って旨の記事がアップされてましたが……
僕はこっちの変更後の迷彩柄の方が断然好き\(^o^)/

はじめは、本家本元の高階さんところの自動膨張式ライフジャケットを買って、ワッペンチューンとかして安くあげようかと思ってたんですが…
ええい面倒くさい( ̄▽ ̄)
行っけぇ〜( ̄▽ ̄)
って感じでいっちゃいました;^_^A笑
浮力材タイプのベストも2種類持ってますが、
軽装備で良いような釣りにはやっぱり自
動膨張タイプのほうがいいですね〜(^^)
僕はエギングではウエストバックを使うので肩掛け式のほうが好き( ̄▽ ̄)
タイラバやひとつテンヤ等の船釣りにハマってた時期は腰巻タイプの使ってました(^^)
今回買ったものも何度か着用しましたが、まだ全体的にハリが残ってるのでもう少し着てくたびれかけたらええ感じそう(^^)
少し真面目になりますが、
ライフジャケットは転ばぬ先の杖です。
ライジャケしてる人に釣り場で会いますか?
僕は正直、ライジャケ着てる釣り人はあんまり見ません…
持っててもライジャケを着ない友人に、着ろ着ろって何度言うても、大丈夫大丈夫って言って一向に着けないし…
別の友人は、軽装備で地磯に行って、すってんころりんで大ケガ……
落水は免れたものの、もう少しで落水という非常に危険なレベル。
それからは浮力材タイプのライジャケを欠かさず付けるようになりました
浮力材タイプのものなら衝撃に強く、転倒時のダメージを緩和してくれる可能性があります。
その友人のように痛い目にあったくらいで済んだらいいんですが、
大ケガして落水となると…
もしもの事が海では起こり得ます
備えはし過ぎるくらいでちょうど良いんです\(^o^)/
みんなで備えまくりましょ(^^)
最後までお付き合いくださりありがとうございしまたm(._.)m
やっぱり高階!

これからの季節この色は超おしゃれ^_^

もしもの時の備えに

本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)
エギングシーズン、それにアジング用に自動膨張式ライフジャケットを新調しましたよ〜( ̄▽ ̄)

ヤマガブランクスさんのFacebookページでライフジャケットのデザインを変更した、って旨の記事がアップされてましたが……
僕はこっちの変更後の迷彩柄の方が断然好き\(^o^)/

はじめは、本家本元の高階さんところの自動膨張式ライフジャケットを買って、ワッペンチューンとかして安くあげようかと思ってたんですが…
ええい面倒くさい( ̄▽ ̄)
行っけぇ〜( ̄▽ ̄)
って感じでいっちゃいました;^_^A笑
浮力材タイプのベストも2種類持ってますが、
軽装備で良いような釣りにはやっぱり自
動膨張タイプのほうがいいですね〜(^^)
僕はエギングではウエストバックを使うので肩掛け式のほうが好き( ̄▽ ̄)
タイラバやひとつテンヤ等の船釣りにハマってた時期は腰巻タイプの使ってました(^^)
今回買ったものも何度か着用しましたが、まだ全体的にハリが残ってるのでもう少し着てくたびれかけたらええ感じそう(^^)
少し真面目になりますが、
ライフジャケットは転ばぬ先の杖です。
ライジャケしてる人に釣り場で会いますか?
僕は正直、ライジャケ着てる釣り人はあんまり見ません…
持っててもライジャケを着ない友人に、着ろ着ろって何度言うても、大丈夫大丈夫って言って一向に着けないし…
別の友人は、軽装備で地磯に行って、すってんころりんで大ケガ……
落水は免れたものの、もう少しで落水という非常に危険なレベル。
それからは浮力材タイプのライジャケを欠かさず付けるようになりました
浮力材タイプのものなら衝撃に強く、転倒時のダメージを緩和してくれる可能性があります。
その友人のように痛い目にあったくらいで済んだらいいんですが、
大ケガして落水となると…
もしもの事が海では起こり得ます
備えはし過ぎるくらいでちょうど良いんです\(^o^)/
みんなで備えまくりましょ(^^)
最後までお付き合いくださりありがとうございしまたm(._.)m
やっぱり高階!

Takashina(高階救命器具) 腰巻式ライフジャケット
これからの季節この色は超おしゃれ^_^

Takashina(高階救命器具) 首掛け式ライフジャケット
もしもの時の備えに

ファイントラック(finetrack) スローバッグ 20
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^)
Posted by sho5sun at 22:22│Comments(2)
│タックルメモ、メンテナンス等
この記事へのコメント
こんにちは。
自分も今年、まだ記事にしていませんが、長年使ってきたライフジャケットを新調しました。
ヤマガさんのライフジャケットはBLUESTORMブランドを明示していて、良心的ですね。
やはり家族が増えると、安全装備には気をつけるようになりますね。
自分も今年、まだ記事にしていませんが、長年使ってきたライフジャケットを新調しました。
ヤマガさんのライフジャケットはBLUESTORMブランドを明示していて、良心的ですね。
やはり家族が増えると、安全装備には気をつけるようになりますね。
Posted by shin1979
at 2016年05月16日 10:52

shinさん毎度です(^^)
ブルーストームさんの方が実際のところお安いのですが、山鹿さんが潤えば…とか思ってちょっと奮発しちゃいました;^_^A笑
記事の方、楽しみにしていますね(^^)
ブルーストームさんの方が実際のところお安いのですが、山鹿さんが潤えば…とか思ってちょっと奮発しちゃいました;^_^A笑
記事の方、楽しみにしていますね(^^)
Posted by sho5sun
at 2016年05月16日 17:26
