ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
sho5sun
sho5sun
はじめましてsho5sun(しょーごさん)と申します!
物心つく前から父親に釣りに連れて行かれ、小学校高学年からは祖父に鮎の友釣りを教えられ釣りにのめり込む。
その後、バス釣り、フカセ釣り、いろいろな釣りに没頭するものの、現在はソルト専門で香川県全域の海辺に毎週末出没していると思います。
釣って楽しくその時期美味しい魚を獲るべくルアー、餌釣り問わず様々な釣りをしています。

エリア問わずいろんな方と情報交換ができたらな、と思います。よろしくお願いします。

2014年12月05日

防寒ネタ

毎度です〜(o^^o)




日に日にどんどん気温が下がっていますね^_^;

皆さん夜釣りのし過ぎで風邪引いてませんか?笑




寒さ対策には防寒着!なんですが、ちょっと視点をずらした防寒対策アイテムを紹介したいと思います〜ニコニコ





それはこれです
防寒ネタ






PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー







詳しくはこちらで笑
http://iwatani-primus.co.jp/products/primus/2.html



メーカーHPより
1892年のスウェーデンで生まれた「PRIMUS」ストーブから歴史がはじまる燃焼器具メーカー。この「PRIMUS」は、当時ストーブ(こんろ)の燃料として使われていたパラフィンに圧力を加えガス化して、すすを出さないという画期的なものでした。プリムスブランドのこんろはアムンゼンの南極大陸横断やヒラリーとテンジンのエベレスト登頂などの歴史的偉業に携行されました。長い歴史を持つPRIMUS社は屋外用燃焼器具の専門メーカーとして歩み続け、世界中の多様なユーザーの要望に応えています。




携帯性が良くコンパクトで軽量なボディでありながら、3600kcal/hと圧倒的なパワーを持っています。安定性の高い四本ゴトク、垂直に配置した点火装置により全体的にスマートなデザインです。ハイパワー、コンパクト、軽量と三拍子揃ったウルトラバーナーは、ハイキングから高所登山まで幅広く活躍します。




¥8,700(税抜) 圧電点火装置付

出力:4.2kW/3,600kcal/h(T型ガス使用時)

ガス消費量:245g/h

燃焼時間:約55分(IP-250タイプガス使用時)

ゴトク径:大148mm/小90mm

収納サイズ:7.5×8.8×3.0cm

本体重量:116g

□ ナイロンスタッフバッグ付属

□ ガスカートリッジ別売




メーカーHP参照終わり







使い方はこちらで笑

http://youtu.be/c3hSKBlHVFA





実は僕、かなり多趣味で釣り以外のアウトドア活動も大好きなんですよ(*^^*)

キャンプをするときのサブバーナー的な存在でしたが最近はほとんど行けてないので寒い日の釣行には必ず携帯するようにしています^_^;

本格的なアウトドアマンは必ずバーナーを持っていると聞きますし、イワタニプリムスを知らないアウトドアマンはいないと言っても過言ではないと思います^_^;


だいぶ端折りましたがそれくらい有名です(*_*)笑笑

こいつがあれば寒い日の釣りでも、2分少々でお湯を沸かすことが出来るので熱々のコーヒーやスープ、カップラーメンを現場でサッと作り、体の芯から温もることが出来るので重宝しています(o^^o)
最近ではセブンイレブンに置いてあった「あったかしょうがスープ」は最高でした笑

アツアツ飲み物で体の芯からあったまり防寒着で保温保湿ニコニコ

すなわちこれ最強です(o^^o)笑

p-153はコンパクトに収納でき尚且つ火力も強く、老舗メーカーであることやガスカートリッジもモンベルストアやアウトドアショップ、スポーツ用品店などで入手が可能なので、僕はプリムスを選びました(^-^)/
防寒ネタ








五徳を広げればr-18の糸巻きより大きくなりますが、折りたたむと断然コンパクトになります。

付属のケースにすっぽり入って携帯性抜群です(o^^o)

いろいろなところで買うことができるでしょうが、ナチュラムで買うとほんの少し安く買えますし、ナチュラム会員だと10%ポイント還元ですのでシングルバーナーを購入予定のアングラーさんは必見だと思いますw
期間限定のようですね(^^;;


僕はブログを始める前にモンベルストアで買いましたが今ではナチュラムで買った方が良かったと心底思っていますT^T笑笑

ナチュラムユーザーにとってポイント10%還元はかなり魅力的ですもんね〜T^T笑笑笑


こちらもかなり人気ですね〜(o^^o)

ナチュラムでは人気No.1です(o^^o)
イワタニ産業(Iwatani) カセットガスジュニアバーナー3
イワタニ産業(Iwatani) カセットガスジュニアバーナー3






http://www.iwatani-i-collect.com/products/brand/item-9960.html







火力は少し落ちますが通常のカセットガスが使えることが出来るので便利でしょうね(o^^o)


寒い日に現場で淹れたホットコーヒーはたまらんですよ〜(*^^*)

また僕はそういった使い方はしたことがありませんが、友人曰く、冬場のデートで満点の星空の下、シングルバーナーを使ってホットコーヒーを淹れてあげるとかなり好印象らしいですよ((((;゚Д゚)))))))アワワワwww


なんにせよシングルバーナーは使い方、マナーを守って正しく使用すれば間違いなく大活躍してくれる便利アイテムです(o^^o)笑


以上sho5sunの防寒対策ネタでした〜

防寒ネタ






今日も最後まで読んでいただきありがとうございました(o^^o)



同じカテゴリー(タックルメモ、メンテナンス等)の記事画像
細PEを巻き巻き
NEWバッグ
ライフジャケット新調
初ブラックストリーム  & お礼
自作ジグヘッド 仕上げ編
初 フラッグメントファクトリー
同じカテゴリー(タックルメモ、メンテナンス等)の記事
 細PEを巻き巻き (2016-06-25 22:22)
 NEWバッグ (2016-06-22 22:22)
 ライフジャケット新調 (2016-05-15 22:22)
 初ブラックストリーム & お礼 (2016-05-12 22:22)
 自作ジグヘッド 仕上げ編 (2016-04-23 22:22)
 初 フラッグメントファクトリー (2016-04-20 22:22)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
防寒ネタ
    コメント(0)