ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
sho5sun
sho5sun
はじめましてsho5sun(しょーごさん)と申します!
物心つく前から父親に釣りに連れて行かれ、小学校高学年からは祖父に鮎の友釣りを教えられ釣りにのめり込む。
その後、バス釣り、フカセ釣り、いろいろな釣りに没頭するものの、現在はソルト専門で香川県全域の海辺に毎週末出没していると思います。
釣って楽しくその時期美味しい魚を獲るべくルアー、餌釣り問わず様々な釣りをしています。

エリア問わずいろんな方と情報交換ができたらな、と思います。よろしくお願いします。

2014年10月27日

クーラーを持っていかないと釣れないというジンクス

毎度です〜(o^^o)

前回は初のボーズをくらいましてリベンジに燃えているsho5sunです^_^;


前回の悪夢を払拭すべく再び東へ向かいました^_^;


10/25の釣行ですニコニコ

10/25 大潮 (引田)

干潮 17:51 89cm

満潮 22:41 134cm

干潮 5:27 28cm





とりあえず一匹は釣りたいということで今回はジグ単から入りますw




3投目でヒット
クーラーを持っていかないと釣れないというジンクス






ブレブレ~テヘッ汗



潮止まり前に一匹
クーラーを持っていかないと釣れないというジンクス







分かりにくいですが上あごばっちりニコニコ




0時過ぎに一匹
クーラーを持っていかないと釣れないというジンクス







すべてピンボケですがご勘弁をタラ~



合計3匹ガーンタラ~



眠過ぎて集合写真はありませんが18〜20cmでしたよ^_^;




風向きは向かい風でベイトが多く寄っていたのも確認出来たし、波止にぶつかった潮が泡帯を形成していい感じに流れていたので、これは釣れる日のパターンだ!と確信していました^_^;




ですが、貧果に終わりました(^^;;




その釣れる時の条件と唯一違っていたのは夜光虫が多くいたことでした^_^;




夜光虫が多く光る日はあまり良く無いっと_φ(・_・メモメモ





今回も徳島からお越しの【土成爆釣会】のバンちゃん、ダイちゃん、まーちさん、まーくんとご一緒でき、楽しい時間を過ごせました(o^^o)


爆釣会の皆さんは、最近よく釣れている引田某所に途中で移動されたんですが、そこではサビキでもアジが釣れていなかった模様^_^;


うーん、やはりアジの生態は面白難しい^_^;


まだまだデータ収集と技術向上が必要ですね(^^;;



まぁでもボウズはなんとか回避できましたε-(´∀`; )w



そして今回の外道さん
クーラーを持っていかないと釣れないというジンクス






まるで波止に擬態したかのようなぽってりフグですドキッw
ナイスフッキングガーン



フックが曲がってしまったことは言うまでもありませんw





今日も最後まで読んでいただきありがとうございました(o^^o)
最近ショボショボですいませんガーン



使用タックル
ブルーカレント65ti
ヴァンキッシュc2000hgs
鯵ingPet0.3号


結局ジグ単用しか使いませんでしたw




同じカテゴリー(アジメバリング)の記事画像
南蛮漬け党
ブログ再開!
一瞬のジアイ
県外からの刺客
深夜釣行
アジング&メバリング
同じカテゴリー(アジメバリング)の記事
 南蛮漬け党 (2017-10-24 22:22)
 ブログ再開! (2017-10-10 22:22)
 一瞬のジアイ (2016-06-28 22:22)
 県外からの刺客 (2016-06-19 22:22)
 深夜釣行 (2016-06-12 22:22)
 アジング&メバリング (2015-11-29 12:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クーラーを持っていかないと釣れないというジンクス
    コメント(0)