海の神様の試練(追記あり)

sho5sun

2016年03月27日 07:58

毎度です〜(^^)


3/26の深夜からレッツゴー。


無風のため満員御礼。


とりあえず狙いのポイントには入れたので、その時が来るまでタコ粘り。



潮が変わるまで結構な時間、メタルジグ放りながら水深地形を再チェック。


潮が変わるころ、部長が合流(^^)


シュークリームとコーヒーありがとうございました\(^o^)/


いい潮が入ってきたら、20超える子たちが


ポツ



ポツ




部長が移動される直前にコマしな子をGETしました(^^)



わざわざ車から降りてきてもらいパシャっと






少し沈黙があったあと




キョウイチの潮が到来。



集中して集中して…
ボトムレンジを流していき…


コッ!



23とか4くらいの子。


まだ出る!
速攻針外してクーラーに放りこんで、結び目チェックしキャスト。


…コ


一瞬間を入れ鬼合わせ。


最後の最後まで抵抗してくれたブルー君!


明らかサイズアップ。


まだ出せる。


間髪入れずにキャスト



コッ!
ぎゅーん



とうとう掛けた‼︎





と思いきや55くらいの
シーバス君でした…



たくさん暴れてくれたおかげで絶好のチャンスを逃す…



シーバス君の前に出た子がこちら





帰宅後計測のニッパチ君。



たらればやけど


あの時シーバス掛けてなかったら…






ブルー君だっただけに単体とは考えにくい。


ベイト付きの良型ブルー君たちのスクールだったはず…
一瞬の時合をモノにできず…







いつかリベンジします。

使用タックル

プラッキング
ロッド ブルーカレント ストリームスペシャル77tz nano
リール 14ステラ c3000hg14ステラ MGダブルハンドル38H-2
スプール 夢屋 14ステラ 2500F4スプール
ライン1 月下美人ライン type-F 150m

ライン214ステラ 2500F3スプール+ライン gーsoul x8 アップグレード0.6号

ジグ単 スプリット用
ブルーカレント72ti
15ツインパワーc2000hgs夢屋mgダブルハンドル38mm
モーリス アバニ ライトゲームPE 0.3号150m



プラグでも数は釣れたんですが、サイズがこんまかった…。

写真の魚は全てブルーカレント72tiのタックルを使用(^^)

ご飯食べ終えたので少し追記を残しておきます。



大きい子は刺身、中くらいのは煮付け、シーバスは半身をムニエルにしてと超豪華な夕食となりました(^^)



見てくれは悪いですが、全て美味しくできました(^^)

特に刺身は



ぶりんっ!、コリっ!、もちっ!、甘っ!


大変美味しゅうございました^_^


ご飯ネタはこれくらいにして…


この日の主なベイトは1センチほどのメバルの稚魚とアミ


だからシルエットの大きいプラグではなく



アジリンガーの方に反応が良かったのかな〜なんて、捌きながら1人反省会;^_^A


ドリフト、送りこんでいく釣りがハマったのも頷ける…


くそう、メバリング本気でむずい。。。




良型の子たちは全てシーバスもそうですが、
アジリンガーでの釣果です。

アジリンガーとか言いながらメバルもたくさん釣れる僕の中では1番信頼できるワーム君です(^^)


あなたにおススメの記事
関連記事