毎度です〜(^^)
今回も懲りずに潮の早いところへ。
前回に続きまたまた強風。
最近は風の神様に見放されているよう…
潮止まり前に現着し、一箇所目でいきなり一投一匹ペースで釣れるものの20あるないような子たちばかり。
30半ばくらい?のシーバスを
ブルーカレント ストリームスペシャル77tz nanoで掛けたんですが、
余裕でやりとりしてぶっこぬき〜の
とりあえずお土産確保完了(^^)笑
1箇所目、メバルは20アップ2つキープ
潮止まりで移動。
動きだしから2箇所目でスタート
なんじゃこれ…ゴミがひどい。。。
ラインに絡まって気持ち悪い。最低。
ココではちびメバルをにゃんこにあげる為に本気で釣る。
相当腹減ってたのか、針がかかったままのメバルを強奪され、あやうく猫釣るところでした(^^;;
ココではキープなし!!
3箇所目へ。
いい感じに風が凌げる。
あからさまにいい子たちがライズしてる。
ん?!結構良さそうなシーバスさん達もライズしだした…
とりあえずキャストするも案の定シーバスさんから食ってきました……(°_°)笑
網を車の中に置いてきてしまっていたので、頑張ってランディングしようとするも、足下でバラし
美味そうな子だっただけに残念。
完全に制圧してたのに…無念…
気を取り直して、
まだシーバスさんが来そうな雰囲気だったので車まで網を取りに行き、フィッシング再開。
〜数投目〜
コッ!
ギュイーン
ジィ〜‼︎
シーバスさん期待裏切らず、やっぱり来てくれた。笑
竿尻を肘にしっかり当てて、肘を突き出し、竿をしっかり曲げて耐えます。
15ツインパワーc2000hgsのドラグすこぶる良い。
良い粘りで、出なくちゃいけない時にスムーズに必要な分だけ出してくれる。
本体も剛性感がしっかりあって安心してヘビーに使える。
検索ランキング上位の
15ツインパワーc2000hgsさん。
僕は大好きですね〜(^^)
どーん
60オーバーゲット〜
釣った竿は、これまた検索ランキング上位のブルカレ72tiさん。
これくらいの大きさのシーバスでも大丈夫です。
激流の超シャローでやってるから良く走るし、ブレイクが近いので走られ過ぎると危ないしで、スリリングでエキサイティングなやり取り、最高に面白かった〜(^^)
同じようなサイズを2本、ほぼ間髪入れずでやりとりしたので右腕乳酸たまってパンパン(°_°)
心地よい腕のダルさです笑
ほんだけど、こないだ巻き替えたバリバスさんとこの
モーリス アバニ ライトゲームPE 0.3号150m!
もしや、この糸むっちゃ相性ええかも!?
ノット組み直すことなく最後までいけましたからね〜(^^)
前のよりかちょっと安いし、これからは絶対こっち買おうっと(^^)
話が逸れましたが3箇所目はシーバスだけお持ち帰り。
子メバル2つやったかな?
タイミングが合えば雰囲気ありそうな予感。
また行ってみよう。
そして最後4箇所目。
先行アングラーさんに挨拶し、釣りスタート。
先行者さん達が入ってる近くがどうやら良さそう。
自分が入ったのちすぐに帰られ、打ちたかったポイントに入れました。
読みが当りこの後、やっとこさコマしな子たちに会える。
沖から潮が押してきたら良さそなサイズのメバルの捕食音が。
今回は風と潮が同じだったのでギリッギリあたりが感じ取れました(^^;;
リグウエイトは重くしつつ、風でラインをはらませ、表層を流すイメージで、、、
コッ
ゴリ巻きフッキング。
ぎりぎり25(^^)
やっぱりこんな状況ではハイギア仕事してくれる。
またラインに話が戻るけどライトゲームPEの水色のライン、外灯下で見やすくてトレースラインとかイメージしやすくイイ感じ。
とりあえず写真取ってすぐ再開!
再開後直ぐにかなり良さそうなのを掛けますがチモトからブチ切られる。
その後逃したサイズの子には会えず…
ライズの無くなり、ボトムレンジで
25と24の2本追加し納竿
クーラーが賑やか(^^)
今回は風を楽しめた釣行でした(^^)
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました^_^
使用タックル
プラッキング
ロッド
ブルーカレント ストリームスペシャル77tz nano
リール
14ステラ c3000hg +
14ステラ MGダブルハンドル38H-2
スプール
夢屋 14ステラ 2500F4スプール
ライン1
月下美人ライン type-F 150m
ライン2
14ステラ 2500F3スプール+ライン
gーsoul x8 アップグレード0.6号
ジグ単 スプリット用
ブルーカレント72ti
15ツインパワーc2000hgs+
夢屋mgダブルハンドル38mm
モーリス アバニ ライトゲームPE 0.3号150m
シーバスさんは三枚におろし、頭もぱっかーんして
アラ料理用に処理しておいて
身の方はムニエルに
もっちりふわふわジューシーでバリうまでした(^^)