今季初フカセ釣り
長らく放置していましたスイマセン
3月2日(日曜日)大潮
約二か月ぶりの釣行にいってまいりました
今回はルアーではなくチヌフカセ。
朝5時半に三本松にある淀つりぐさんで撒き餌をこしらえて、白鳥町のとある波止に向かう。
前日の雨による濁りは見られず、仕掛け・道具の準備をし、撒き餌を打ちながら釣り座を決め、どん兵衛をすすりながらウキがみえるくらい明るくなるのを待って釣り開始。12時が満潮だったのだが、11時30分あたりに本命らしいアタリが数回出たが掛けきれず。
引き潮になってからは完全に沈黙。。。
未熟さを痛感した一日であった。リベンジあるのみ!
来週は四国FSに遊びに行こうと思うので、再来週にまた行けたらいいなぁ
使用タックル
竿 ダイワ14銀狼0‐53
リール シマノ エクスセンスLBSS
道糸 1.5号
ハリス 1.5号・1.25号
針 がまかつ いっとうチヌ・ひねくれチヌ・競技チヌ すべて1号or2号を使用
撒き餌 オキアミ3キロ+白チヌ+ムギパワー白
刺し餌 オキアミ・白チヌダンゴ
関連記事