ジグ単&ミニMキャロでアジング

sho5sun

2015年11月04日 12:55

毎度です(^^)

文化の日アジング行っていりました^_^
最近は風に悩まされますね〜(~_~;)
なかなかいい日和に当たりません(T_T)



今回のアジングはジグ単とミニMキャロタックルの2タックルで挑みました(`_´)ゞ

ミニMキャロを持っていった理由は風が強いこと、アジのレンジがボトム付近であること、明暗の境よりも少し沖のボトムレンジを回遊していることの3点であります^_^;

風は強いし、その上アジのバイトは渋いので、重めのスプリットよりかは遊誘式のミニキャロが効きました^_^

風が収まっている時はジグ単で、風が吹いてジグ単じゃ太刀打ちできなくなるとミニMキャロでポツポツ拾っていく、と効率良く釣りが出来たかな、と思います^_^

軽めのジグ単でも口を使わない時があり、その時は尺ヘッドDタイプ2gのリアクションで口を使わせるパターンが効いた時間帯もありました^_^

いろいろ試してみないといかんです(~_~;)


しかし、大きいアジの群れに当たらなかったので今回も数は少なめです^_^;苦笑



タックル
ジグ単
ブルーカレント53/tz
ヴァンキッシュc2000hgs
鯵ingPET0.3号

ミニMキャロ
ブルーカレント72ti
15ツインパワーc2000hgs
ミニMキャロ3.5g

15ツインパワー関連の検索ワードが多いですが、これからのメバリングシーズンにはかなり活躍するリールだと思いますよ(^^)
巻き心地が本当に良く、ドラグノブが摘みやすいのでやり取り中のドラグ操作もしやすいし、費用対効果もかなり高いです(^^)

あくまでも個人的な意見感想なのであしからず^_^;

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)


あなたにおススメの記事
関連記事