毎度です〜( ´ ▽ ` )ノ
今日も一日お疲れ様でした
今日の香川県は雨ですね~^_^;
皆さんのお住まいの地域はどうですか( ´ ▽ ` )ノ?雨の時はお買い物や次の釣行の準備に忙しくなりますよね^_^;笑
最近ブログアップ率が高いですが、実は皆さんに少しでもフレッシュな記事を見ていただけるよう努力しております
具体的には、ブログの前書き部分や、いつ、どこへ、誰と、潮は~とか、あらかじめ分かっていることだけを、時間があるときにスマートフォンにパパッと打ち込んでおいたりして、ブログ作成の時短化を図ってみたり
少しでも多くの方に、「また記事アップしとるやんか~」って思ってくださるよう、密かな努力をしていますsho5sunですwww
もう密かじゃなくなりましたがwww
いやいや前置きが長くなりました申し訳ないです
昨日の強制釣行の前の話ですが、仕事終わりにジャンプワールドさんに寄りましてアジング用のラインカッターを新調致しました(^ー゜)
そして実際に使ってみていいな~と思ったので今日はそれを紹介しますね〜(^-^)/
今日も最後までお付き合いよろしくお願いします(^-^)/
早速ですが新しいラインカッターはこいつにしてみましたよ(^-^)/
ズームイン
GMラインカッターイエローです
先日、
えぼさんのブログの下のほうで紹介されてたのを見て、速攻8の字むすびと同じ色やしええんちゃうんこれ〜って単純な理由で、探しみたらあったので即買いしてみました(o^^o)笑
思惑通り、いい感じに色があってますね~笑
一方、ブログを始めるずっと前から主にフカセ釣りで使っていた先代のラインカッターがコチラ^_^;ハズカシイ
刃こぼれはそんなにしてないので未だにちゃんと役割は果たすのですが、酷使し過ぎて塗装が禿げてしまいかわいそうなお姿になられてます^^;苦笑
こんなかわいそうな姿のラインカッター載せなくても…とお思いになられるかもですが、実は意味があるんです
今回なにも商品説明を読まず、ただ色と価格だけを見て購入した(ちゃんと見て買うようにしますwww)ので、帰宅して開封してから分かったんですがGMラインカッターはこういった作りになっていました(^-^)/
分かりますかね?
先端部だけに刃がついていて、本体は調べたところABS樹脂で出来ているらしく、先代のもののように塗装が禿げたりしてかわいそうな姿になりにくそうですよねぇ〜(^ー゜)
ステンレス刃で、尚且つメイドインジャパン表記、さらに5色というカラーバリエーション、さらにさらに330円前後と良心的な価格なのがありがたいですね~笑
耐久性等は金属製のものよりか劣ると思いますが、この価格なら先代のダイワ社製のラインカッターの約半値で購入出来るので文句はないですw
それに先代のはけっこうすぐに塗装が禿げた記憶がありますし
肝心な切れ味ですが、まだエステルラインと2ポンド前後のフロロリーダーしか切っていないのですが、どちらの糸も問題なく切れましたよ(^ー゜)
説明では、カット位置を挟んでズラす!、って書いてますが、糸が糸なので挟んだ瞬間プチっと切れました(^-^)/
アジング用で使用していくぶんには十分なものだと感じましたよ〜\(^o^)/
何より価格が本当にありがたいですし笑←2回目w
また先ほども書きましたが5色展開なので、タックルバックやアイテム等に合う色が選びやすいでしょうし、アクセントになってお洒落かもですよ〜(^ー゜)
僕の場合は黒に黄色で差し色を入れてみたつもりですがどうでしょうかね^_^;?笑笑笑
以上、節約w購入記事でした〜笑
今日も最後まで読んでいただきありがとうごさいました(^-^)/
Golden Mean(ゴールデンミーン) GM ラインカッターブラックもマットな感じで良さそうですね~
僕と同じくラインカッターの塗装が~、あと数百円で送料が~というときご一緒にいかがです?
Golden Mean(ゴールデンミーン) GMピンオンリール×ラインカッターピンオンリールまで同じ色にしてますねマメですね~